ミニあるある大全集?乗ったら好きになる。


ミニあるある大全集?乗ったら好きになる。

目次

誰もが必ず聞く。”MINIって壊れませんか?”

私は、ミニに乗ってから会う人会う人からこの質問を1,000%されます。ミニに限らず万物は、壊れます。必ず、壊れますよー。形あるものは、いつか壊れます、滅びます。諸行無常~。

パターンは、いろいろですが、まず、部品の劣化のサイクルが国産車よりも早い。
その為、壊れたり、不具合が起きます。
ですが、パーツは、たくさんあります。安心して下さい。
ミニの専門ショップが、独自に壊れないように部品を共同開発しているパーツもありますが、すべてはありません。
構造的に現代の車よりいろいろなことが起きるのは、事実です。

完全にフルレストアして新車同様にしても、しばらくすると必ずトラブルは起きます。ただし、専門ショップは、長年の経験からどこに不具合が起こるかを把握しているので経過観察してくれます。
そこが、普通の修理屋さんとは違う専門店の強みです。普段乗りできる
クラシックカーですから多少の覚悟はいりますよー。

皆さん、薪ストーブをどう思いますか❓

いきなりですが、暖炉、薪ストーブっていいですよね。
ガラス越しにユラユラと炎が見えて、遠赤外線で体がポカポカ。家の中がホッコリしますよね。調理ができるタイプもあってピザを焼いたり、とても癒されます。
その反面、いいことばかりではありません。
手間ヒマは、かかります。薪の手配に薪の運搬・薪の置き場所。
寒い朝には、ファンヒーターやエアコンのようにすぐには暖まりません。
火を起こす手間や灰の掃除。シーズンオフには煙突のススの掃除も必要です。ユラユラとした炎を見るためには手間ヒマとお金もかかります。

でも炎を眺める暮らしは、最高だと思いまませんか?

クラシックミニも同じです‼

手間ヒマと愛情を注いだミニの運転は、楽しいです。窓からの景色もドライブのフィーリングもこの車に代わるものはありません。
だからこそ、ミニは、みんなに愛されています。

ミニ愛があれば笑えるし楽しめます。

あなたも経験します。乗ったらわかるミニあるある❓

必ず聞かれる壊れませんか?

ミニあるある?安いミニほど金を食う。

エンジンがかかるとホッとする。

ウインカーとワイパーを間違える。

両腕ステアリングで腕が鍛えられている。

手動ミラー。

・手動ウインドウ。

・運転に体力を使う。

・疲労時は乗る回数が減る。

・運転にすべての五感を使う。

・運転に集中する。

・ブレーキを早めに踏むようになる。

思ったより車内が広く感じる。

・クーラー付けたらパワーダウン。

夏は扇風機が役に立つ。

・夏は熱中症に気が付きにくい。

・猛暑日は、帽子とタオルで窓全開。

・猛暑は、根性と気合で運転している。

・洗車は、横から強く水をかけられない。

・ウオッシャーノズルが、ズレてフロントガラスを外す。

・前のタイヤのホイールだけ黒くなる。

・警告灯がないのでサイドブレーキ引いたまま。

・半ドアは、走行中に音で気が付く。

10分の通勤に5分の暖気運転。

・待ち合わせは、暖気運転の時間を逆算。

・会話が盛り上がると窓が曇る。

・ヒーター入れると酸欠感。

・正確なメーカー名と車種名がわからない。

部品は、やたらとある。

・改造が当たり前で、ノーマル車がわからない。

・ほとんどの車が修復歴あり。

ニコイチの車体が多い。

・ヘタリとローダウンが見分けずらい。

・くたびれた外観、内装でもなんとなく味がある。

・故障を放置でそのまま完治。

・道を譲ってもらえることが多い。

・見た人がカワイイと言い出す。

女性が乗ると絵になる。

1分の1のオモチャ。

・子供が走り寄ってくる。

・運転中に小学生と目線が合う。

・コンビニで知らない人が話しかけてくる。

・信号待ちで隣の車がのぞき込む。

対向車のライトがハイビームに感じる。

・夜間ライトは、つけているのに何度も確認する。

・ワイパーの拭き取りが甘い。

・初めて乗る人はドアの開け方がわからない。

・助手席に乗せた人が意外と喜ばない

・後部座席のシートが新品状態。

・車内に磁石のフックが増える。

・いろんなところで写真を撮りたがる。

・4人乗る時は体重で席を振り分ける。

交差点で信号機が見えない。

・信号のたびに猫背になる。

・クルマから降りると背伸びする。

・車から降りた時にため息をつく。

・ハイオク燃料でもタンクが小さいので経済的に感じる。

・ガソリンを入れすぎると漏れる。

・燃料計は目安。

オイル漏れは、持病。

・エンジンガードを必ずこする。

・メーターの精度は、半信半疑。

・クルマ全体がきしむのできしむ音の場所が特定できない。

・エンジン音でイージーリスニングが聞けない。

・エンジン音で会話が大声になる。

・ビートルズをかけたがる。

・振動でCDの音が飛ぶ。

・車体の振動でミラーも揺れる。

・複数の振動音で車内は、オーケストラ。

車内にネジが落ちている。

・肩こりがひどいときハンドルを握ると振動が気持ちいい。

・軽四と並んでも意地がある。

・小さな隙間に駐車したがる。

・地面の段差に敏感になる。

・立体駐車場が敬遠気味になる。

・エンジン音からだいぶ遅れて車が現れる。

・時速70キロで体感速度は、十分に感じる。

・対向車の大型トラックが巨大に感じる。

・狭い道を走りたがる。

・ヒーターとクーラーの温度は、体感で調整する。

・マフラーの脱落することがある。

モンテカルロ・ルーフラックに憧れる。

走行中にフェンダーアーチモールが外れる。

ミラジーノをしばらく眺める。

・ナンバープレートは、32か3298が多い。

・ミニ専門店の電話番号は、下4桁、3298が多い。

・国産車に乗ると体がなまる。

・いろんな事が起きても嫌いになれないのがミニです。

・うちの子が一番。

・なんだかんだ言ってやっぱり楽しい。

 


コメントを残す





 こちらの記事もおすすめです。


1965年クラシックモリスミニマイナーウッディカントリーマントラベラー

古くても不思議な色気がある。 海外では、よくある、納屋に眠っているミニ。突然、現れる、古くてもオリジナルを保ったミニ。カントリーマントラベラーのウッド部分などは、年季が入っていても乾燥状態で保たれていたものは、ビンテージ… 続きを読む »

 

クラシックミニのEV化

目次 時代は変われども生き残る?!ミニのEV化「Electric Vehicle」。 国内でもEV化「Electric Vehicle」が増えてくる? モーター史上、おそらく最大の転換期、ガソリン車から電気自動車への波。… 続きを読む »

 

1970年ミニ1275 GT

イエローが抜群に映る。 黄色と言えばフェラーリのイタリアンカラーだが、このスタイルのミニも似合う。スポーツカーらしくなり、カッコイイ。ブラックの内装にブラックのステアリングがマッチしてスポーツ感が出ている。個人的にはこの… 続きを読む »

 

1966年クラシックローバーミニクーパー

MK1 MORRIS MINI COOPER。 グレーのボディに黒のアルミホイールが決まっている。ルーフのソフトトップもお洒落。白とグレーのシックな内装がマッチしている。ミニは、いろんな定番がスタイルがあって本当に楽しめ… 続きを読む »

 

1990年クラシックローバーミニクーパー

1000ccのミニ。   鮮やかなメタリックグリーン。チューニングされて、ボンネットも交換。このボンネットの開き方は、カッコいい。ホイールは、決まってハンドルもクーパー。インテリアは、センターメーターでウッドで… 続きを読む »

 

 

関連記事 一覧


BLOG